お盆休み2日目、松山へ

お盆休み2日目は僕にとって最大のイベント。

「岩合光昭の世界ネコ歩き写真展」を見るために松山三越へ。

と、その前に腹ごしらえ。


昨日「らぅ麺純」の純さんとまきさんに教えてもらったイタリアン「イル・ベヴィトーレ」さん。


パスタランチがとてもリーズナブルに味わえて、11種のアンティパストも嬉しいです。


メインの真鯛と木の子のパスタ。塩味があっさりと旨みがたっぷりで美味しかったです。


そして、「世界ネコ歩き写真展」へ行きました。

2年前の前回も訪れた時の盛況ぶりに驚きましたが、前回にも増して観覧者が多く、最近のネコブームも本物だなと感じました。

様々な国の様々なネコちゃんの表情に触れてかなり癒されました。

そして、ネコ三昧の第2弾。


ネコ雑貨専門店「ねこの大五郎」さんに行きました。

このお店は必要以上に言葉は要りません。ネコ好きならば絶対に行って損はありません。

かなり色んな物を買い込んでしまいました。


なかでも、このキーカバー?は一目惚れしました。可愛すぎる!


そして、晩御飯は僕の一番お気に入りの「日本料理 佐々木」さんの女将さんから教えてもらった「懐石 緒方」さんに行きました。

電話で予約した時に店主の大将が対応してくれて、その応対が気持ち良く、その時点で期待が膨らんでいました。

お店に着いて、早速一品目から。





女将さんの対応も気持ち良く、通してもらった個室の空間もくつろげました。

帰りに大将と色々と話せて、お見送りまでしてもらいました。

本当に「佐々木」さんの女将さんに良いお店を教えてもらいました。

お盆休みの2日目。1日中遊んで楽しみました。

お盆休みの最終日の明日はご前中は豆を焙煎し、明後日のオープンに備えます。

皆さんも良い休日をお過ごしください。

珈琲教室からのお盆休み

本日の午前中は珈琲教室を行いました。

今回は年に一度のアイスコーヒー教室でした。

少人数でしたが、ありがたいことに全員前回のドリップ教室を受けてもらった方々でした。

内容は「急冷式の入れ方」「水出し式」「カフェオレベースの作り方」。

なかなかアイスコーヒーの豆を購入して、アイスコーヒーを入れられる方は少ないので、ぜひチャレンジして頂きたいです。

そして、午後からはお盆休みに入り、お墓参りを済ませ四国中央市に向かいました。


とりあえずお昼ご飯を食べるため「白石菓子舗」さんの3代目の幸平さんにお店を教えてもらい「ピッツェリアフォルマーノ」さんに行きました。


お店の雰囲気も良いし、ピザも生地がもっちり、さっくりしていて食べていても軽い感じで入ってきます。

幸平さんに教えてもらって大正解でした。


そして「白石菓子舗」さんに寄って定番の百万両もなかと黄金饅頭とカステラを買って帰りました。

いつも幸平さんとはお店の運営や商品を作る心構えなどを話しさせてもらい、学ぶことの多い尊敬している職人の先輩です。

当店のアイスブレンドを使用したコーヒーゼリーもあり、とても嬉しい気分で新居浜に帰ってきました。

そして、夜ご飯は久しぶりの来店。

愛媛ラーメンアワード優勝「らぅ麺純」さんに行きました。

先日、純さんがうちのお店にきてくれた時に「冷しらあ麺食べに来たら」と言ってくれていて、ようやく訪れる事が出来ました。


早速「冷しらあ麺」を注文。味付け玉子としなちくをトッピング。

スープをすすって一口「スープというより、お出汁の旨さだ」。
魚介のみのスープは冷やすと臭みが目立つもの。なのに臭みが全く無い。しょうががみじん切りで入れられていて、その清涼感もあるのでしょうが、もっと秘密はありそうです。

かなり試行錯誤の結果が見えるラーメンです。

また、奥さんのまきさんも接客が上手い。色んなところを見ているし、麺を締める作業、配膳にとそつなく動いているし、カウンタースタイルは当店と同じなので非常に勉強になります。

かなり忙しい中、純さんとまきさんとも話せて良かったです。

ちゃっかり美味しいお店も教えてもらい、明日行く予定のルートに加えさせてもらいました。

お盆休みの初日、かなりエンジョイしました。

皆さんも良い休日をお過ごしください。

お取り寄せ

今年も愛知の「うめこう桃梨苺農園」の梨(幸水)を取り寄せました。

今年はかなり良い出来で、甘味も強いし、ジューシーさが昨年よりも強いです。

この時期だけしか味わえない贅沢。

やっぱり最高ですね。

本物

北海道から「本物」のししゃもを取り寄せました。

ご存じの方も多いと思いますが、現在「ししゃも」として流通している9割が「カペリン」という別の魚です。

しかも、食べてみるとオスのししゃもと子持ちのメスのししゃも。

本物の子持ちししゃもは卵が少なく、オスの子持ちじゃないししゃもの方が旨味が強いです。

新発見です。

本物を知らないといけないですね。

「佐々木」さんでお食事

本日のお昼は「佐々木」さんで食事をしました。

月に1回の楽しみです。


この次に松茸と鱧の土瓶蒸しがあったのですが写真を撮り忘れました

毎回当ブログでは大将と女将さんの料理とおもてなしについては書いています。

大将は僕が大学1年の時に料理を見て、その場で「弟子にしてください」と惚れ込んだ人です。

それは違う業界に進んだ今も職人としての姿勢を見せてもらっていて、背中を追い続けている存在です。

そして、女将さんも接客業のプロとして考え方を教えてくれる貴重な存在です。

最近はプライベートでもご一緒させて頂く機会も増え、本当に学ぶことが多いご夫婦です。

美味しい料理とおもてなし。大将と女将さんのお人柄に癒され今日も最高の時間でした。

また、来月も楽しみです。

そして、本日8月9日は長崎に原爆投下された日です。
長崎では7万4千人死者が出ている痛ましい事件です。
決して忘れてはいけない日です。

黙祷。

「蕎亭はる」さん〜「コゴマフキン」さん

今日はお昼ご飯を丹生川の蕎亭はるさんで頂きました。

いつも注文するのはもりそばを2枚なのですが、新しく夏のメニューで「冷かけすだちそば」があったのでそちらを1つともり1枚を注文しました。


もりはいつも味わっていて絶品。


そして、冷かけすだちそば。

おつゆだけをすすると鰹の香りが強く濃く感じるのですが、すだちと一緒に合わせて食べると、すだちの酸味と香りですっきりして清涼感が味わえて、おつゆの旨味とコクが味わえて最高のマリアージュです。

そして、新居浜市に戻りコゴマフキンさんに寄りました。


以前ラッシーを教えてもらって気になっていたので、ラッシーを頂きました。

例えていうと飲むヨーグルト。飲むヨーグルトよりはすっきりして、まろやかです。

毎日朝ごはんで飲みたい感じです。

おすすめです。

月に一度のお楽しみ

遅くなりましたが、先日の火曜日のお休みは月に一度のお楽しみ「佐々木」さんに行ってきました。




左の画像の豚の角煮の炊き合わせは大のお気に入り。毎年この時期に出してくれます。作り方もばっちり教えてもらいました。

本当に何回行っても、大将の料理を19歳で初めて食べた感動が今でも味わえます。

そして、僕も現在は職人として仕事をするようになり、店を切り盛りする者として、大将に職人としての姿勢やお店作りも学んでいます。

また、女将さんと結婚されて「佐々木」さんのおもてなしが、さらに癒しの空間を作りあげていて、大将の料理がさらに美味しく感じるようになりました。  
また、来月も楽しみです。

白石菓子舗さんのコーヒーゼリー

白石菓子舗さんのコーヒーゼリーです。

本日3代目の幸平さんから頂きました。

当店の豆を使用していただいていて、「試食して」と頂きました。

さすがお菓子屋さんが手掛けているだけあって、上に添えているのもパンナコッタ。当店では純乳脂のクリームをホイップして乗せていますが、パンナコッタもコーヒーの味を邪魔せずまろやかになって相性が良いです。

コーヒーゼリーは当たり前ですが、コーヒー豆の品質が絶対に欠かせない条件です。

あとはしっかりドリップして、濃度を決めていきます。

当店でも提供していますが、コーヒーを強調するためにかなり濃く抽出しています。

ネットでレシピを見ると、インスタントを使うものもありますが、やはり美味しさが違います。

本当に簡単で満足度が高いので、家庭でもチャレンジしてほしいです。

お取り寄せ

ここ数年群馬から枝豆を取り寄せています。

こちらの枝豆は甘さと香りが断然違います。

枝豆は収穫期によっても味わいが違います。

収穫期を迎えた最初の頃のものが、香りも甘味も強いです。

そして、その後は甘味も香りも薄くなっていきます。

今年も非常に良い出来具合でした。

バリエーション

今日はお昼ご飯を「蕎亭はる」さんで頂きました。

僕が注文するのは一年中「もり2枚」で変わりません。

もりが一番蕎麦を楽しめるので、蕎麦はもり、ざると決めています。

なので、はるさんに行くと注文をしなくても女将さんがもりを出してくれるので注文をする必要がなくなりました。

そしてお蕎麦が届き1枚目を食べ終え、2枚目を食べていると社長が席に来てくれて「拓郎さんケニア・マサイのアイスコーヒーの入れ方教えて」と質問を頂きました。

開店当初から社長には利用してもらっていて、いつも味をみてもらっています。

で、アイスコーヒーの入れ方を伝えて、社長に「社長は同業者のお店に食べに行くと何を注文するのですか?」と聞くと「もり、ざるよ」と。

「何故?」と聞くと「一番蕎麦の味わいを味わえるから」と答えていました。

コーヒーも全く一緒で暑いと夏はアイスコーヒーも美味しいですが、僕もホットコーヒーしか飲みません。

アイスが不味いというわけではなく、ただやはり基本はホット。

あと、個人的にはホットコーヒーほどのバリエーションがないので面白くないのです。

皆さんは好みに合わせて、コーヒーを楽しんでください。