変な天候


今日は晴れ空こそないものの、とても暖かい気候でした。

ですが、少し降った雨の影響で湿度が高かったですね。

この写真はいつもの焙煎室の温湿時計とは違い生豆の保管庫の温湿時計です。

少し見えにくいかも知れませんが、湿度が異常に高かったため除湿をかけました。

24時間365日保管庫は換気扇を回しています。

生豆の管理も品質に影響を与えるためとてもこういったことが重要なのです。

ちなみに生豆にとって良い環境は気温15度以下湿度50%未満とされています。

28億1180万円

28億1180万円・・・。

果てしない数字でピンときませんがこれは先日17日に日本マクドナルドが1日の全店売上高が過去最高を更新した数字だそうです。

この数字の躍進のきっかけとなったのが期間限定の「テキサスバーガー」ということです。

先日このニュースを見かけテキサスバーガーはどんなものかと通常営業が終わり、注文をいただいた豆の配送を済ませたあと買いに行きました。

時間は19:00頃でしたが売り切れでした。確かに良く売れているのだろうなと実感いたしました。

この不況の中マクドナルドやユニクロは1人勝ちしているニュースはよく目にします。

片や連日ニュースで報道されている日本航空の経営破綻。

負債総額2兆3221億円とまた果てしない数字です。

いままでの高コスト経営を見直し、リストラ、全ジャンボ機廃止、不採算路線削減とスリム化をする予定だそうです。

そしてなんといっても経営者のカリスマ京セラの稲盛会長が日航新会長に就きます。

ですがスリム化しコスト軽減をした後、カリスマ経営者ならではのウルトラCともいえる利益拡大は見えているのかという声も多いのが現実です。

むずかしいことは良く分かりませんが、マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー」を100円で買い、しばし飲みながらうちのコーヒーの品質と価値をもっともっと高めていかなければならないなと感じました。

コーヒー教室定員まであと少しです

おかげさまでコーヒー教室の定員があと少しとなりました。

「テースティング」ということで人数は少なめになるかと思っていたのですが、受けてくださる方がいっぱいいらっしゃたので本当にありがたく思います。

少しでもコーヒー本来の香味をお伝えすることが出来れば幸いです。

興味のある方は少々空きがありますのでお問い合わせください。

お問い合わせはこちら TEL0897−36−3091

左ヒラメ右カレイ

左ヒラメに右カレイ・・・よく耳にする言葉ですよね。

説明不要の目の位置による見分けかたについての言葉ですが、ネットのニュースを見ていると何でもその目の位置が偏るメカニズムが分かったそうです。

要は視神経と脳のつながっている交差部で脳にゆがみが生じ、それに伴い目も片方へ偏っていくのだそうです。

難しくてよくわかりませんが、今日は書くネタが無かったので僕の知っているヒラメ・カレイの雑学を書きます。

良く似ているのに、「カレイは煮付け」「ヒラメは刺身」なぜ?食し方が全然違のでしょう。

それは両魚の食べるえさが違うのが影響しています。

これは僕自身釣りをしているので分かりますが、カレイはゴカイなど海底の生物を食べるためあまり泳がず筋肉が少ないため身が柔らかいのです。

そしてヒラメは小魚を食べるため泳ぎ捕まえるため筋肉が引き締まり煮付けにするとさらに身が固くなるのです。

ちなみに「ヒラメのエンガワ」はとてもおいしく高級なことで有名ですが、回転寿司で食べられるエンガワはなぜ安いのでしょうか?

それは紛れも無くヒラメのエンガワではなく、カラスガレイという巨大なカレイのエンガワを使っているからです。

鍋パーティー

今日は仕事が終わって、アメリカ人のお友達のデイビッド達と鍋パーティーを行いました。

味噌鍋にしたのですが、今日のポイントは焼き味噌を使ったことです。

まずは薬味のニンニク、豆板醤を炒めた後、味噌を入れ少しばかり焦げを作り焼き味噌にしました。

こうする事によって味噌の風味が引き立って香ばしく仕上がります。

デイビッド達もとても喜んでくれました。

そして、今日もアメリカの文化、政治、英語と日本語の表現の違いなどたくさん話しました。

おいしいパン


今日おきゃくさんから頂いたパンです。

有名なベーカリー宇野さんのパンです。

粉の香りがよく、生地はどっしりしているのですが中はしっとりしていて甘くておいしいです。

ですが、パンはもちろんの事ですが、なんといっても誰が見ても一目でわかるほど阪神タイガース一色で塗られたお店です。

バリバリカープファンの僕としては入るのが緊張するお店ですね。

ですが、味が本格的なのでとても好きです。

興味のある方はどうぞ。

ベーカリー宇野

愛媛県西条市氷見乙684−3
0897−57−9431

テースティング


今日はサンプルでもらったケニア ローズバレーを焙煎し、テースティングを行いました。

テースティングの結果を書きます。

ケニア特有のシトラス、フローラルな香りは感じられない。

また酸味も際立ったものがなく、コクは充分なものですが、ケニアとして評価するとあまり良い評価は出来ません。

ケニアの豆はスペシャルティコーヒーのなかでもとてもキャラクターがはっきりしていて香味が豊かで、コクもあり、きれいな酸味をもった豆です。

それゆえ僕もケニアの豆を見る目はとてもハードルが高いものにならざるを得ません。

おそらくケニアの豆は20種類ぐらいは試したのですが、「これは」というレベルの物には2つしか出会ってません。もっとケニアの豆についても勉強しなければなりません。

とても豊かな香味を持つ豆なので、みなさんもケニアの豆を試してみてください。

コーヒー教室in口屋跡記念公民館

今日は口屋跡公民館でコーヒー教室を行いました。

今回はお誘いをいただき、機会に恵まれたことに本当に感謝です。

おいしい淹れ方についてだったので、ハンドドリップによる抽出の仕方について講習させていただきました。

実演でハンドドリップしていくなかで、ちょっとしたコツを紹介しているのですが、「お湯の温度は85度ですよ」「へぇー」、「ドリッパーの端っこは使わないで下さい」「へぇー」。といった生の反応が聞けて僕自身もとても楽しくさせていただきました。

お店ではお客さんから積極的に聞いていただく機会が無いので、もっともっとコーヒーについて知ってもらいたい僕としてもとても充実した教室になりました。

口屋跡記念公民館のスタッフのみなさん、地域のみなさんありがとうございました。

明日は


明日は午前中(お店の営業は通常通りです)、地域の公民館でコーヒー教室の依頼をいただき「おいしいコーヒーの淹れ方」について講習してきます。

まだまだ淹れ方にムラがあって、せっかく買った豆のおいしさを最大限に引き出せていないという方が多くお話をいただきました。

僕の知識、技術が家庭で飲むコーヒーをさらにおいしく淹れられるお手伝いが出来れば幸いです。

明日は僕も皆さんの反応が楽しみです。

怖いね!インフルエンザ


インフルエンザの治療の特効薬のタミフルです。

なぜこの薬が手元にあるのでしょう?

実は母親が昨日高熱を出し、一日中寝ていました。

そして今朝起きて母親の元に行ったらまだ症状は改善されておらず、もしかすると、と思い掛かりつけのドクターに診てもらったらインフルエンザA型でした。

そして、母親の御飯を用意しその後お世話になっている方が病院に入院されたのでお見舞いに行ったら、そこで当店の豆を買って下さっているドクターに会ったのですが、そのドクターも風邪を引いたそうなのです。

その後当店の隣で近々うどん屋さんをされる社長さんに偶然会い、話しているとつい先日まで高熱でぐったりしていたとの事でした。

きょうは会う方々風邪を引いていたのです。

本当にウイルスの感染能力は脅威です。

僕もドクターの勧めでタミフルを予防の目的で飲みました。

しかし面白いもので、母親が感染したのは「病院」なのです。

2日前に個人の病院に掛かったのですがそこの病院は夫婦でされていて、母は旦那さんのしている外科にかかり、奥様は内科で、そこは「インフルエンザの患者さんでいっぱいだったのが目立った」と帰って来て言っていました。

今日も診てもらったドクターと話していたのですが、「病院は一番いろいろな菌が集まる場所だから。」と言われていました。

確かに冷静に考えたら当たり前のことですよね。インフルエンザに罹った患者さんが治しに来ているのですから。

そこに無用心にマスクもつけず、帰ってうがい手洗いもしないとしたら・・・。

みなさんもくれぐれも気を付けて下さいね。