梅雨明けなのに・・・。


四国地方も昨日統計開始以来過去2番目に遅い梅雨明けが発表されました。

なのに・・・。今日雨降ってます。

なんだか分からない天気が続きますね。

僕にとって気がかりなのは、これから秋に向けてお米の生育にとって良い気象条件になるのかです。

毎年新米の時期にはいろいろなところからお米を取り寄せています。

今年も早速2ヶ月ほど前にお米を作っている方に予約しました。

その方は僕のコーヒーを飲んでくださっている方でコーヒー豆の話を熱く語っていると、「お米も同じで、こだわって作るとおいしいよ。」と意気投合しました。

お米もコーヒー豆と同じで生産者の情熱、気象条件、品種、精製(乾燥・調整)が重要みたいなのです。

そして、さらに話していると「うちのお米試してよ」と言って、お米をくださいました。

食べて見てびっくり。天日干し特有の香りの良さ、米の粘度、ふっくらした粒、口に広がる甘味。どれをとっても最高でした。

とても気に入ったので、「今年の新米を売って下さい」と頼んで売っていただくことになりました。本当に楽しみです。

あとは秋まで良い気象条件で生育してほしいですね。

ちなみに嘘か誠かは分からないですが、豊作の年よりも不作の年のほうが味が良いと言われています。

ガレージで焼き鳥パーティー


お店が終わって、中学の頃からの友人の家のガレージで焼き鳥パーティーに行きました。

このパーティーは僕の友人がバイク仲間と集まって開かれてました。

僕自身はバイクはあまり分からないのですが、ガレージを見せてもらってびっくり。

数台の高級バイクたち(家1軒は建つぐらいらしいです)がならんでいました。

とてもきれいに整備されチリ一つなく磨かれたバイクたちをみていると、とてもバイクを愛しているのが伝わりました。

また、趣味を通じて知り合った仲間たちは千差万別。
年齢も20代、30代、40代、50、60代、70代までさまざまな方が集まっていました(バイクなので男性ばかりですが)。

一つの趣味について20代と70代の方が語り合う。

何かとても新鮮でした。

始まりましたね

今日からマツダオールスターゲームが始まりましたね。

やっぱりオールスターは力対力の戦いが見られるのでとてもワクワクします。

ダルビッシュ投手のストレート、田中投手のスライダー、岸投手のカーブ、ブランコ選手のパワーなど流石オールスターの第一戦目でしたね。

この時期は野球好きの僕にとって最高です。

高校野球では今大会注目選手の菊池投手が率いる花巻東が甲子園の切符を掴みましたし、僕が興味のある筒香選手の横浜高も強豪東海大相模を破り駒を進めました。

明日の第二戦目がとても楽しみです。

また高校野球は北北海道、福島、山形、奈良の代表が決まります。

注目です!

今年はどこが?

今月14日から始まった高校野球愛媛県大会も進み、勝って駒を進めたチーム、敗れて夏が終わったチームも増えてきました。

我が新居浜東も初戦で好投手平井選手を擁する帝京第五にコールド負けを喫してしまいました。

さらには今日愛媛の古豪松商が姿を消しました。

近年の愛媛の高校野球は済美が女子校から男女共学になり、それに伴い野球部を創設して以来数年で全国制覇をしました。

この済美の躍進は愛媛の高校野球史を変えたといってもいいほどです。僕の幼少期とは違った勢力図になり、野球大国愛媛をさらに群雄割拠のものとしました。

今年の愛媛代表はどこが手にするのでしょうか?

投打に活躍する秋山選手を擁する西条か?

はたまた総合力で秀でている済美なのか?

とても楽しみです。

高校球児のみなさん頑張ってください。

連敗脱出

我が広島カープ、何とか連敗脱出です。

これからは連勝目指し頑張って欲しいものです。

カープファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

なぜ・・・?カープ7連敗

我が広島カープが7連敗してしまっています。

とても悲しい出来事です。

が、しかしこれも悲しいことなのですがカープファンでありながら、近年の弱小カープに慣れてしまっています。

応援していますが、最近は怒ることよりも、またかとあきらめの境地に至ってしまいました。

しかし、91年のリーグ優勝以来ですからね、20歳ぐらいの若い世代は強いカープを知らないでしょうから寂しいことです。

もうちょっと夢を見させてください!広島カープ!

Wタイトルマッチを終えて

長谷川選手9回目の防衛、しかも圧倒的な勝利でしたね。

あそこまで圧倒的な力だと次に挑戦者を探すのが難しいでしょうね。

粟生選手は惜しくも負けてしまいましたが、まだ年齢的にも若いので王者奪還に励んで欲しいですね。

長谷川選手おめでとうございました。

Wタイトルマッチ

今からWBCバンタム級タイトルマッチ長谷川戦とフェザー級タイトルマッチ粟生戦がありますね。

粟生選手は初防衛戦で長谷川選手は9回目の防衛をかけての試合に臨みます。

みなさんも一緒に応援しましょうね。

猫のお風呂


今日お店が終り、この子たちをお風呂に入れました。

「ミャー!」「ミャー!」・・・。

本当にお水嫌いです。

一応さっぱりしたので気持ちは良さそうです。

でも、もっと怖がらさせずに入れてあげられる方法はないものかなぁ。

期待を裏切るNO.1に

ネットを見ていてびっくりしたことがありました。

ボストンレッドソックスの松坂大輔選手が「最も期待を裏切った投手」に選出されたのです。

何でも、米大リーグではオールスターゲームを目前に、スポーツの『ESPN』サイトでは各リーグの前半戦のMVPや新人王などを選出する中、松坂選手が不名誉なことに選ばれたみたいです。

今季は1勝5敗に故障者リスト入りと散々です。

確かに約60億円という移籍金で入った以上は周りの目は厳しくなるのは必至ですから。

ですが横浜高校時代甲子園の決勝でのノーヒットノーラン、西武時代デビュー戦155km/hをマーク、最多勝、新人王とずっと松坂選手の活躍を見ているので、ゆっくり調整して挑めばまたメジャーを代表する投手になることは間違いないと信じています。