コーヒー教室in口屋跡記念公民館

今日は口屋跡公民館でコーヒー教室を行いました。

今回はお誘いをいただき、機会に恵まれたことに本当に感謝です。

おいしい淹れ方についてだったので、ハンドドリップによる抽出の仕方について講習させていただきました。

実演でハンドドリップしていくなかで、ちょっとしたコツを紹介しているのですが、「お湯の温度は85度ですよ」「へぇー」、「ドリッパーの端っこは使わないで下さい」「へぇー」。といった生の反応が聞けて僕自身もとても楽しくさせていただきました。

お店ではお客さんから積極的に聞いていただく機会が無いので、もっともっとコーヒーについて知ってもらいたい僕としてもとても充実した教室になりました。

口屋跡記念公民館のスタッフのみなさん、地域のみなさんありがとうございました。

明日は


明日は午前中(お店の営業は通常通りです)、地域の公民館でコーヒー教室の依頼をいただき「おいしいコーヒーの淹れ方」について講習してきます。

まだまだ淹れ方にムラがあって、せっかく買った豆のおいしさを最大限に引き出せていないという方が多くお話をいただきました。

僕の知識、技術が家庭で飲むコーヒーをさらにおいしく淹れられるお手伝いが出来れば幸いです。

明日は僕も皆さんの反応が楽しみです。

怖いね!インフルエンザ


インフルエンザの治療の特効薬のタミフルです。

なぜこの薬が手元にあるのでしょう?

実は母親が昨日高熱を出し、一日中寝ていました。

そして今朝起きて母親の元に行ったらまだ症状は改善されておらず、もしかすると、と思い掛かりつけのドクターに診てもらったらインフルエンザA型でした。

そして、母親の御飯を用意しその後お世話になっている方が病院に入院されたのでお見舞いに行ったら、そこで当店の豆を買って下さっているドクターに会ったのですが、そのドクターも風邪を引いたそうなのです。

その後当店の隣で近々うどん屋さんをされる社長さんに偶然会い、話しているとつい先日まで高熱でぐったりしていたとの事でした。

きょうは会う方々風邪を引いていたのです。

本当にウイルスの感染能力は脅威です。

僕もドクターの勧めでタミフルを予防の目的で飲みました。

しかし面白いもので、母親が感染したのは「病院」なのです。

2日前に個人の病院に掛かったのですがそこの病院は夫婦でされていて、母は旦那さんのしている外科にかかり、奥様は内科で、そこは「インフルエンザの患者さんでいっぱいだったのが目立った」と帰って来て言っていました。

今日も診てもらったドクターと話していたのですが、「病院は一番いろいろな菌が集まる場所だから。」と言われていました。

確かに冷静に考えたら当たり前のことですよね。インフルエンザに罹った患者さんが治しに来ているのですから。

そこに無用心にマスクもつけず、帰ってうがい手洗いもしないとしたら・・・。

みなさんもくれぐれも気を付けて下さいね。

帝京大初優勝

今日は全国大学ラグビー選手権決勝戦でした。

対戦カードは 帝京大 対 東海大でした。

この両チームとも初優勝をかけ決勝まであがってきたチームです。

準決勝はゆっくり両チームの動きをみたのですが、どちらも強力なFWを擁し、とてもディフェンス力の高いチームなので飛び道具(PG,DG,CG)が勝敗を分けるロースコアな試合になりそうな予感はしました。

結果 帝京大14−13東海大 とても均衡したディフェンスの強いチームらしい試合運びになりました。

勝手ですが少しラグビーのFWについて書きます。ここからはラグビーに興味のある方のみ読んでください。マニアックに書きます。

ラグビーのFWはサッカーとは異なりアタックのみならず、ディフェンスにも重要でより良い試合運びの基本となります。ボールを取り合う要です。

ですからいかに力強く、巧みかがFWの良さです。

それなのでサイズも重要になってくるのですが今回の帝京大、東海大のFWでいえば帝京のFW平均(183.5cm、105kg)、東海のFW平均(183cm、104kg)と大差が無いので問題はないのですが、軽量のFWだといかに巧みな技を持っているのかがポイントです。

ここの巧みな技というのは、いろいろありますがスクラムについて書きます。

通常FW8人で組むスクラムですが、力強いスクラムは「小さく同じ方向に力が向いている」スクラムです。

少し難しいかもしれませんが、簡単な例をあげると、針の先と棒の先で同じ力を加えると穴が開くのは針の先ですよね。

これは面積が小さいので一点に圧力が掛かり突き抜けるからです。

ラグビーのスクラムも一緒でいかに一点に力が集中するするように組めるかでスクラムの強さが決まります。

こうすると小さいFWでも大きいFWに勝てる可能性があるのです。

ちょっとラグビーについてご理解いただけました?

もし興味が沸いたならば2月7日から始まるラグビー日本選手権でこの点に注目して見てみてください。

今度のテースティングについて


今度2月6日のコーヒー教室の題材は「テースティング」です。

この講習を受けられる方は「淹れ方」に比べ少ないでしょう。

ですが、この「テースティング」は僕のコーヒーに対する想いの詰まった回です。

難しい事ではありません。素材、鮮度、ランクによる味わいの違いなど。コーヒーの品質の善し悪しがあることを理解していただき、より良いものを求める意識が生まれ、コーヒー業界全体のレベルアップに繋がると考えています。

「おいしいコーヒー」とは何か、実際に口にして感じてもらえると幸いです。

興味のある方はどうぞ。

お問い合わせはこちら  TEL0897-36-3091まで

高校ラグビー決勝

今日全国高校ラグビー大会決勝が行われました。

お店の営業時間中でしたので、見ることは出来なかったですが、ニュースを見て結果を知りました。

結果は 東福岡 31−5 桐蔭学園

東福岡が優勝しました。

今大会はずば抜けて東福岡が強かったのがとても印象に残る大会で、その証として大会史上最多総得点(274点)をマークしました。

またディフェンスにも冴えをみせ4試合で19失点。

完璧な内容ですね。

準優勝に終わった桐蔭もディフェンス力は素晴らしいものがありました、あれだけの個々の能力の高い東福岡の選手をよく止めていたと思います。

そしてラック、モールも体を張って、しっかりボールも出ていました。

大会をみていて、いつも思う当たり前のことですが、勝つチームがあれば、負けるチームがあり、全国優勝したチーム以外はみんな負けたチームなのです。

ですがどちらの選手も「強くなりたい」「うまくなりたい」と心から思い、その思いを3年という間に肉体を鍛え上げ、精神を研ぎ澄ます。そしてその選手達のプレーを見て僕達は感動するのでしょう。

勝利した高校、敗退した高校のどちらの選手もこれからラグビーで進学しトップリーグで活躍する人、ラグビーをやめてしまう人さまざまだと思います。

スポーツをする以上「勝ち」でなければ意味はありません。僕も花園を目指した3年間は常に「勝つ」ことだけを意識していました。

僕自身大学ではラグビーをしませんでした。ですが、一時もラガーマンとしての熱い想いは忘れていません。これは僕にとってはとても貴重な経験です。

ですから「敗者は弱者ではない」と思います。汗を流し、涙を流した日々は嘘をつきません。

47都道府県の代表校の高校生ラガーマンは胸を張って地元に帰って欲しいと思います。

高校生ラガーマンのみなさんお疲れ様でした。

コーヒー教室


コーヒー教室の開催日時が決定しました。

今度は僕としても新しい試みで「テースティング」について徹底的に掘り下げて行きたいと思います。

・コーヒーの味わいと鮮度の関係
・スペシャルティコーヒーとスタンダードの味わいの違い
・品評会入賞豆の特徴(目玉です)
・世界各国のコーヒー豆の酸味、甘味、苦味、コクを味わう

など他にもコーヒーを味わう企画を考えております。

コーヒーの味わいのすべてを講習しますので、「もっとおいしいコーヒーが飲みたい」と思われている方はぜひ受けてみてください。

問い合わせはこちら 0897-36-3091まで

高校ラグビー準決勝

高校ラグビーも年末から始まり、今日で準決勝を迎えました。

やはり関西勢の大阪朝鮮、京都成章が2チーム残り、関西のラグビー熱の強さを再確認しました。

そして桐蔭、東福岡も名門で順当に勝ち残った4チームです。

試合結果をネットで見たのですが前評判の高い東福岡は京都成章から10トライを奪う快進撃を見せたようです。

準決勝の結果

東福岡67−12京都成章

桐蔭学園33−7大阪朝鮮

東福岡 対 桐蔭学園の決勝になりました。

今日の夜中に放送されるのでゆっくりと高校ラガーマンの熱きプレーを見たいと思います。

仕事始め

今日より仕事始めです。

連休でなまった体でエンジンが掛かりにくいですが、今年もより良い豆を提供するべく頑張りたいと思います。

では今年も1年よろしくお願い致します。


ちなみにこれは僕の大のお気に入り、「新華苑」のにらレバ炒めです。

ここのにらレバ炒めはレバーの下処理が良いのでしょう、臭み無くさっぱり食べられるレバー炒めです。

興味のある方はどうぞ

新華苑
愛媛県新居浜市一宮町1丁目13-9
0897-37-2360
おすすめは「にらレバ炒め」「小エビの天ぷら」「鳥のから揚げ」です。
家族で行った際は必ずこの3品は頼みます。