焙煎機は繊細だ


これは焙煎機の排気ダクトです。

つい先日このダクトを1年ぶりに解体し、ダクト内の清掃をしました。

そしていつものように焙煎を行うのですが、熱の伝わりが悪いのです・・・。なぜだろうと考えていたら、「あァ!ダクトがきれいになって排気スピードが上がったんだ」という結論に至りました。

これからまた排気量を考えてダンパーを絞って焙煎をしないといけないなと感じました。

焙煎し始めて4年以上たつのですが焙煎という作業は本当に繊細で複雑です。気温、湿度、豆の含水率、温度上昇率、排気スピード、設定温度、設定火力、どれか1つ抜けても良い焙煎は出来ません。

本当に繊細です。それとも僕ががさつなのか。

今日の料理


今日はお休みだったので、料理をしました。

レンコンのきんぴら、山芋そうめんなど4品つくりました。

食材の中でもこのレンコンと山芋はとても大好きです。

この2つの食材が好きな理由は調理法によって食感が変わっていろいろな料理が楽しめるからです。

レンコンでいえば炒めるとシャキシャキとした感じに、煮込めばホクホクに、すり流しで食べればふわりもっちりといった食感が味わえるすばらし食材です。

今日はレンコンを下茹でし、炒めて作りましたが、ここでおもしろいと思うのが下茹でする時「酢」を入れるか、入れないかでも食感がちがうのです。

レンコンをサラダに使うときは色止めをするので酢をいれるのですが、こうすればシャっきりとした食感になり、今日のように色を気にしない場合水から下茹でするとホクホクした感じに仕上がります。

皆さんもぜひ試してみてください。

ニカラグア ブエノスアイレス農園(マラゴジーぺ)

この間ブログに書いたニカラグアブエノスアイレス農園を焙煎しテースティングをしました。

テースティングの結果を書いておきます。

特徴的な香りは少し口に含むとバニラのような甘い香りを感じるが、2口、3口と口に含むとマスカットのような香りを強く感じる。

カップの特徴として挙げられるのはきれいな酸味。

全体的な印象はやさしい口当たりですっきりとした味わい。
香りも強く飲みやすい。

といった感じです。

ちなみに焙煎後のマラゴジーぺ種の画像です。ご覧の通り僕の親指と比べても大きいのが伝わると思います。

左の豆は当店で1番スクリーン(粒の大きさ)が小さいブラジルボンジャルディン農園の豆です。

愛知の友人

今日は僕にとって、とてもうれしいゲストが愛知県から来てくれました。

僕は大学時代に名古屋にいたのですが、その頃からの友人が来てくれたのです。

僕が店を出す2年前には彼も結婚し、結婚式にも出させてさせてもらいました。

メールや電話はしていたもののそれ以来会って無かったので4年という間に僕は店を出し、彼は2児のパパになっていました。

奥さんも素晴らしい人柄で彼には最高のお嫁さんです。本当に彼を支えていると思います。

なんか奥さんがいて子供たちがいる、単純に良いなと思いました。

ですがまだ遠い・・・。

今日は・・・。


今日はコロンビアティピカのハンドピック中にこんなのを見つけました。

水晶です!?

本当にいろいろな物が入ってものだなぁ。と思ってしまいます。

コロンビアなら水晶といわず五大宝石の1つであるエメラルドぐらい・・・。

って贅沢を言っちゃだめですね。

毎年おいしいコーヒーを供給していただきたいですね。

冷夏

北日本を中心とする長雨と低温で、野菜や穀物の生育に影響が出始めているそうですね。

ジャガイモ、ニンジン、トマトなどが入荷量の減少で前年より2〜4割の高値となっているそうですね。

このまま冷夏が続けばコメも不作の懸念が強まっているらしいですね。

新米を毎年楽しみに待っているので心配です。

コーン


またまた入ってました。欠点豆ハンドピックシリーズ。

今回はとうもろこし・・・。です。

何で入っているのでしょうか?

さすがに僕が焙煎するわけにもいけませんので除去しました。

品種(マラゴジーぺ)


これはニカラグア ブエノスアイレス農園の生豆です。

少し分かりづらいかも知れませんがこの豆粒はとても大きいのです。

というのもこの豆の品種はマラゴジーぺという品種でコーヒーの中でも最大級を誇る大きさの品種なのです。

また意外か分からないですが、コーヒー豆は焙煎後の体積が約1.5倍になり見た目も大きくなります。

ですから大げさにいうと手の親指の爪ぐらい大きさがあるのです。

ちなみに僕が認識しているなかで最も小さい豆はハワイマウイ島のモカ種です。これは蟻ん子ぐらいです。

テースティング


今日はルワンダ ミソジ生産者共同組合の豆をテースティングしました。

去年からC.O.E(コーヒーで最も権威のある称号を与える品評会)にも参加し、品質もよく、アフリカでも注目のルワンダ共和国です。

ルワンダの豆は3種類ほど試しましたが、このミソジはカップがクリーンで飲みやすく爽やか、きれいな酸味の印象が強いです。

特徴的な香りとして挙げるのはマスカット。ボディ感は軽やかです。

全体的な印象としては軽く、ほのかな香りなのでストレートで何杯でもいけそうなコーヒーです。

水茄子のお漬物


今日お客さんから「水茄子のお漬物」をいただきました。

この水茄子は大阪泉州の名物で、一般的な茄子よりもあくが少なく、皮が薄い、肉質は柔らかで、なんといっても甘味があります。

今や全国的にも人気が高く有名ですよね。

母親に切るのを任せたのでちょっと邪道な切り方をしましたが、早速食しました・・・。やっぱり水茄子は最高です。

漬かりが浅い状態でいただいたので、皮の付近はしっかり漬かって甘しょっぱく、中はまだあっさりとした感じでした。

ですが、あの肉質の柔らかさが甘さを強く感じさせ、また素材の香りがするぐらいに漬かっていてとても良いマッチングです。

また2ついただいていたので、何日か置いて違う味わいを楽しみたいと思います。

本当に貴重な水茄子の漬物をいただきありがとうございました。